MANGA PLAYLIST 佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)
MANGA PLAYLISTとは?

音楽シーンの中でヒットのきっかけにもなっている【PLAYLIST】。
さまざまなテーマでセレクトされているPLAYLISTをマンガを軸に展開。
マンガ大好き著名人がセレクターとなり、選書意図や想いをテーマに、 今読んでほしい、またハマっているマンガタイトルを一つの枠で紹介するコーナーです。
セレクターの想いとともに、新しいマンガ作品との出会いをお楽しみください。

「MANGA PLAYLIST」にセレクトした作品ラインナップへのテーマや想いなどを教えて下さい!

春休みや休日にぜひ一気読みしていただきたい漫画をセレクトしてみました!お家でのんびりと漫画の続きを読んだり気になる作品に触れてみたり過去にハマっていた作品を読み直したり...そんな休日って最高ですよね。読むタイミングによって励まされたり、涙が出たり、共感できたり、その時の自分の気持ちに寄り添ってくれて何度でも新鮮に楽しめてわくわくできるのが漫画の魅力だと思います。皆様、漫画と共に良い休日をお過ごしください!

『消えた初恋』
MANGA PLAYLIST#1

『消えた初恋』

アルコ,ひねくれ渡
(集英社)

読んでみる

コメント

物語はとんでもない勘違いから始まります。けれどその勘違いがだんだんと恋に変わっていって...?井田くんのことを好きになってしまう青木くん、青木くんのことが気になってしまう井田くん、自分の気持ちに気が付いて素直になっていく姿が尊い...!個人的には自分の思ったことをど直球で口にする井田くんがとても好きです。青木くん、あなたが井田くんを好きになることはとても自然なことだよー!青春学園ものがお好きな方や日々に甘酸っぱさが足りてないという方、『消えた初恋』を読めば気持ち晴れ晴れ、笑顔になれるはずです。

『ババンババンバンバンパイア』
MANGA PLAYLIST#2

『ババンババンバンバンパイア』

奥嶋ひろまさ
(秋田書店)

読んでみる

コメント

お友達に勧められて、一気読みした作品です。銭湯で働く吸血鬼と銭湯で働く息子を描いたBL(ブラッディ・ラブコメ)っていうあらすじだけでもう気になりませんか!?登場人物全員が絶妙に噛み合わず、すれ違い、そこがまた面白くて毎話どこかしらで笑っている気がします。なんでこんなにも綺麗に上手いことすれ違えるんだろう。(笑)絵の美しさも推しポイントのひとつ!それにしても李仁くんがピュアでいい子すぎて守りたくなる。大切にしたい。蘭丸さんの気持ちわかります。サクサクとテンポよく読めるので、休日の一気読みにぜひ!

『ウィッチウォッチ』
MANGA PLAYLIST#3

『ウィッチウォッチ』

篠原健太
(集英社)

読んでみる

コメント

魔女のニコとニコを守る使い魔たちの関係が面白い!1話完結のお話が多いのでどこから読んでも楽しめます!ラブコメ、ギャグ、シリアスな戦い、これらのいいとこどりがウィッチウォッチなのです!!!個性豊かで一癖あるキャラクターたちが次々と登場するので常に新鮮な面白さを感じられます。ニコちゃんとモリヒトくんの恋模様もどうなっていくのか...。テレビアニメも放送開始したのでますますウィッチウォッチから目が離せません!篠原健太先生の作品は『SKET DANCE』もおすすめです!

『その着せ替え人形は恋をする』
MANGA PLAYLIST#4

『その着せ替え人形は恋をする』

福田晋一
(スクウェア・エニックス)

※現在配信はございません。ご了承下さい。配信開始まで暫くお待ち下さい。

コメント

こんなにも心の底からときめいてキュンキュンしたのは本当に久しぶりだと思います。コスプレを通じて距離を縮めていく海夢ちゃんと新菜くんにドキドキしっぱなしです。海夢ちゃんのポジティブなパワーを見てるとこちらまで元気になれます。そして海夢ちゃんのコスプレが可愛すぎて...。前向きな気持ちになりたいとき、キュンキュン不足の時にぴったりの作品です。個人的に嬉しいのが、わたしの生まれ育った埼玉県が『着せ恋』の舞台なのです!人形のまち岩槻で繰り広げられる物語、14巻まで一気読みしちゃいましょう!

『ギヴン』
MANGA PLAYLIST#5

『ギヴン』

キヅナツキ
(新書館)

読んでみる

コメント

みんなもがき苦しんでいる。音楽、バンド、人生、自分自身に真剣に向き合う姿と葛藤が描かれています。特にライブシーンは迫力と爆発的なきらめきと熱さを感じられて目頭が熱くなります...。複雑な恋愛模様も見どころで衝突したり離れたり読んでいて苦しい瞬間もあるのですが、絡まった糸がぶわぁっと解けていく瞬間は涙なしでは読めません...。ギヴンを読んで音楽って人の心を動かす素晴らしいものなんだなと再確認しました。音楽はずっと心に残り続ける。全9巻、読み出したら止まりません!

『ハイキュー!!』
MANGA PLAYLIST#6

『ハイキュー!!』

古舘春一
(集英社)

読んでみる

コメント

言わずと知れた名作。もはやわたしが説明する必要もないというくらい名作。切磋琢磨という言葉がぴったりというか、登場人物全てがお互いを刺激しあって人生に影響を与えているんですよね...。主人公が成長して強くなるっていう王道パターンだけではなくアスリートならではのリアルな描写もあり、まさかこう来たか...となる場面も。最終話はもう圧巻でした。わたし的には登場人物全てが主役のように思えました。全員が自分の人生の主人公!スポーツ系の漫画をあまり読まない方にも読んでいただきたいです!ちなみに推し巻は38巻と45巻です... (小声)最後までぜひ!

佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)
佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)

フィロソフィーのダンス

FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、歌詞には哲学のエッセンス、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に活動する五人組アイドル!彼女たちが歌い踊れば、ライブハウスはさながらダンスフロアに変化する!

2020年にソニー・ミュージックレーベルズよりシングル「ドント・ストップ・ザ・ダンス」でメジャーデビューし、オリコンウィークリーチャート2位を獲得。2022年11月19日にはメンバー自ら審査員となるオーディションを経て二人の新メンバーが加入。高クオリティな楽曲と確かなパフォーマンスは、数々の音楽ファンをうならせている。2025年は『結成10周年』『メジャーデビュー5周年』『新体制3周年』とトリプル・アニバーサリーイヤーを迎える。

■RELEASE

9thシングル『ラブ・ミー・モア』3月26日発売!
【初回生産限定盤】
CD+BD
¥9,500(税込) SRCL-13253~13255

【通常盤】
CD only
¥2,000(税込) SRCL-13256

■LIVE

『Funky But Chic 2025』
【スケジュール】
◆2025年5月10日(土)大阪・梅田 Shangri-La
開場17:30/開演18:00
◆2025年5月17日(土)東京・代官山SPACE ODD
開場17:30/開演18:00
◆2025年5月18日(日)愛知・新栄シャングリラ
開場17:30/開演18:00
詳細:https://danceforphilosophy.com/news/2025/02/24/5332

今回紹介したマンガはこちら!

『消えた初恋』読んでみる 『ババンババンバンバンパイア』読んでみる 『ウィッチウォッチ』読んでみる
『その着せ替え人形は恋をする』※現在配信はございません。ご了承下さい。配信開始まで暫くお待ち下さい。
『ギヴン』読んでみる 『ハイキュー!!』読んでみる
MANGA PLAYLIST#1 柳沢亮太(SUPER BEAVER)
MANGA PLAYLIST#2 水野 朔
MANGA PLAYLIST#3 戸谷菊之介
MANGA PLAYLIST#4 河瀬 詩(22/7)
MANGA PLAYLIST#5 CHiCO
MANGA PLAYLIST#6 大貫 亜美(PUFFY)
MANGA PLAYLIST#7 本間キッド(や団)
MANGA PLAYLIST#8 みあ(三月のパンタシア)

今すぐ無料
ダウンロード